【北海道】株式会社渡辺工務店ってどんな会社?評判と施工事例を徹底解説!

出典元:株式会社渡辺工務店

「渡辺工務店って実績あるのかな?」
「工務店の口コミや評判を見てから依頼したい」

注文住宅を建てる際、会社選びは非常に重要な決断です。数多くの住宅会社がある中で、どの会社に依頼するか迷われている方も多いのではないでしょうか。

北海道で注文住宅をお考えの方の中で、株式会社渡辺工務店の名前を耳にしたことがある方も多いかもしれません。地域に密着した住宅建設会社として知られていますが、実際の評判はどうなのか気になっている方は少なくないはず。

この記事では、渡辺工務店の特徴や施工事例、実際のお客様の声などを詳しく解説していきます。

住宅会社選びで大切なポイントを押さえながら、強みや注目すべき点を見ていきましょう。これから注文住宅の建設を検討されている方の参考になれば幸いです。

なお、住宅会社選びは一社に絞らず、複数の会社を比較検討することをおすすめします。ご自身の理想とニーズに合った最適な住宅会社と出会えることを願っています。

なお以下では、千歳・恵庭・苫小牧エリアのおすすめの注文住宅会社を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

株式会社渡辺工務店ってどんな会社?

出典元:株式会社渡辺工務店
項目詳細
会社名株式会社渡辺工務店
本社所在地〒053-0811 北海道苫小牧市光洋町2丁目6番16号
電話番号0144-73-9006
公式HPhttps://www.watanabe-homes.co.jp/

株式会社渡辺工務店は、1967年の創業以来、北海道苫小牧を拠点に地域密着型の住宅建設を手がけてきた老舗企業です。苫小牧市と室蘭市にオフィスを構え、苫小牧・千歳・恵庭エリアを中心に、登別・室蘭・白老など道央圏で幅広く事業を展開しています。

注文住宅の設計・施工を主力事業としながら、企画住宅やリフォーム、アパート・店舗の建設まで、総合的な住まいづくりを手がけています。

株式会社渡辺工務店の施工事例

渡辺工務店の施工事例をご紹介します。多様なニーズに応える3つの事例を詳しく見ていきましょう。

以下の施工事例からは、デザイン性と機能性を両立した家づくりへのこだわりが感じられます。

それでは、各施工事例の特徴や工夫された点について詳しく見ていきましょう。

施工事例1:HOME105 平屋シリーズ

出典元:株式会社渡辺工務店

中庭を中心に据えた開放的な平屋建ての事例をご紹介します。本物件は、HOME105平屋シリーズの特徴を活かしながら、家事効率と心地よい暮らしを両立させた住まいです。

キッチンを中心とした回遊動線が特徴的で、洗濯室から物干しスペース、収納までの導線も最短距離で結ばれており、日々の家事の負担を大きく軽減します。

リビングからは美しく整えられた中庭を眺められ、四季の移ろいを感じられる贅沢な空間となっています。庭の緑が室内に溶け込むような設計により、平屋ならではの開放感がさらに引き立てられています。

平屋建ての特性を熟知した事前の採光計画によって、室内は明るく快適な住まいを実現しました。

施工事例2:SIMPLE NOTE

出典元:株式会社渡辺工務店

洗練されたデザイン性と機能性を両立させた「SIMPLE NOTE」の施工事例をご紹介します。このモデルハウスは、従来の住宅の概念を覆す、新しい住まいのカタチを提案しています。

最大の特徴は、接道面に窓を設けない斬新な設計です。プライバシーと防犯性を確保しながら、中庭を介して豊かな光と風を取り入れることに成功しています。デザイン性の高い外観は、単なる見た目の美しさだけでなく、実用的な機能も兼ね備えています。

家事動線は特に入念に計画されており、子育て中の家族の暮らしをスムーズにサポートします。無駄な動きを省いた合理的な設計により、日々の家事の負担を大幅に軽減しています。

「かっこいい=住みにくい」という固定観念を覆し、デザイン性と暮らしやすさの両立を実現しています。コストパフォーマンスにも優れた賢い住まいとして、多くの方から注目を集めている物件です。

施工事例3:Naturie

出典元:株式会社渡辺工務店

木の温もりとナチュラルな雰囲気が調和する、カフェスタイルの平屋建てをご紹介します。Naturieは、時間とともに味わいを増していく、暮らしを育てる住まいをコンセプトにしています。

随所に使用された無垢材は、経年変化による味わい深さを醸し出し、空間に温かみをもたらします。レトロな照明がやさしい雰囲気を演出しており、こだわりのタイル使いが、カフェのような居心地の良い空間を生み出しています。

まるでカフェにいるような居心地の良さと、暮らしやすさを両立させたこの住まいは、日々の生活に特別な彩りを添えてくれる魅力的な空間です。

株式会社渡辺工務店の評判・口コミ

注文住宅会社を検討する際、実際に利用した方々の評判は重要な判断材料となります。株式会社渡辺工務店に関する口コミを調査したところ、誠実な対応や丁寧さが評価されている一方で、一部不満の声も見られました。

以下では、実際の利用者から寄せられた評判を「良い口コミ・評判」と「悪い口コミ・評判」に分けて詳しく紹介していきます。

株式会社渡辺工務店の良い評判・口コミ

実際に株式会社渡辺工務店で住宅を建てられた方々の口コミをご紹介します。

誠実な対応が魅力です。うちが、うちが、ではなく、私たちにとって何が最適なのかを真摯にお話してくれました。答えだけでなく、理由、過程も丁寧に説明してくださるのでより信頼できます。にもかかわらず、お堅くなくフランクな印象でなんでも気軽に聞きやすいことにも惹かれました。
引用元:Googleマップ

この口コミから、「誠実な対応」が大きな魅力であることが分かります。顧客第一の姿勢で、「何が最適か」を丁寧に考え、提案している点が印象的です。また、答えを出すだけでなく、その理由やプロセスをしっかり説明することで、信頼感を高めています。

さらに、堅苦しさを感じさせないフランクな対応が、顧客にとって質問しやすい環境を作り出しています。これらの要素は、初めての注文住宅を考える方にも安心感を与え、頼りにできる会社として評価されています。

初めてこちらのモデルハウスを拝見したときに、耐震性や構造などの説明をしてくださいました。
その後、再度モデルハウスを見学させて頂いて話しが進んでいきましたが、資金の事なども一緒に考え頂いたり、間取りに関しては、何度も何度も練り直し、こちらの希望に添うよう作ってくださいました。気がつけば契約までに3つほど季節が変わっていました。
ですから安心してお任せできるかと思います。
引用元:Googleマップ

この口コミから、「丁寧さ」と「顧客に寄り添う姿勢」がうかがえます。耐震性や構造など技術面の説明をしっかり行い、信頼感を築くだけでなく、資金計画や間取りについてもじっくりと対応し、顧客の希望に寄り添いながら提案を進めている点が評価されています。

また、契約まで数か月を要したというエピソードは、焦らず時間をかけて顧客の納得を重視する姿勢を表しています。初めて注文住宅を考える方にも、安心感を与える会社と言えるでしょう。

株式会社渡辺工務店の悪い評判・口コミ

利用者から高評価を得ている一方で、サービスに対する不満の声も一部見受けられます。

家を建てる前は、頻繁に連絡があり、建てた途端に疎遠になるハウスメーカーが多いんですよって笑い話していたのに、まさにこの工務店がそれだった。5年後にベランダの塗装が必要と言っていたのに、6年たっても音沙汰無し。
引用元:Googleマップ

この口コミは、アフターフォローに関する不満が述べられています。建築前の対応は丁寧であったものの、施工後のフォローが期待に反して不足していると感じられた点が指摘されています。特に、約束されていたベランダの塗装に関する連絡がなかったことは、信頼感を損ねる要因となっています。

注文住宅においてはアフターケアの充実が重要視されるため、このような口コミは改善すべきポイントとして受け止められます。長期的な関係を築くためにも、継続的なサポートがあることが重要です。

株式会社渡辺工務店の3つの特徴

渡辺工務店には、50年以上の実績に裏打ちされた確かな強みがあります。お客様一人ひとりのニーズに寄り添い、理想の住まいを実現するための特徴的な取り組みをご紹介します。

それでは、これらの特徴について具体的に解説していきましょう。各項目の詳細を見ていくことで、渡辺工務店の家づくりに対する考え方がより明確になるはずです。

特徴1:幅広い商品バリエーション

渡辺工務店では、お客様のライフスタイルや予算に合わせて選べる5つの商品ラインナップを展開しています。

主力商品のHOME105は、住宅ローンの負担を考慮しながらも、間取り・性能・デザインにこだわった賢い選択を叶える住宅です。その派生として、ゆとりある暮らしを実現するHOME105平屋シリーズがあります。

1~2人暮らし向けのHOME105クレバーシリーズは、コンパクトながら開放感のある空間設計と充実した設備が特長です。

また、Naturieでは家族との時間を大切にする暮らしに焦点を当て、居心地の良い空間づくりを追求した商品です。

SIMPLE NOTEでは家事動線や防犯性に配慮しながら、ムダを省いた合理的な設計で高性能とデザイン性を両立しています。

それぞれの商品が異なるニーズに応える特長を持ち、理想の住まい選びをサポートできるラインナップと言えます。

特徴2:安心のサポート体制とアフターケア

渡辺工務店の大きな強みの一つが、地域密着企業ならではの手厚いアフターサポート体制です。「建ててからが本当の始まり」という考えのもと、お客様との末永い関係づくりを大切にしています。

具体的なサポート体制として、まず引き渡し後3ヶ月での初回訪問をします。その後12ヶ月・24ヶ月には第三者検査機関による定期点検を行い、住まいの品質を専門家の目でしっかりとチェックするのが特長です。さらに、不具合などの連絡があれば迅速に対応する体制も整えています。

また、住宅の品質保証面では、JIO(日本住宅保証検査機構)の「JIOわが家の保険」に加入しており、基礎配筋検査や躯体検査、防水二次検査などの厳密な検査を実施し、長期的な保証を提供することで、安心の住まいづくりができます。

住まいの土台となる地盤については、提携専門機関による入念な調査を必須とし、その結果に基づいた適切な基礎施工を行うことで、将来的なトラブルを未然に防ぎます。

特徴3:環境と暮らしに優しいZEH住宅にも対応

渡辺工務店は、環境に配慮した次世代型住宅として注目を集めるZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の建築にも積極的に取り組んでいます。

ZEHとは、高断熱・高気密な設計と高効率設備の導入により、年間の消費エネルギー量が概ねゼロとなる住宅のことです。

渡辺工務店は、ZEH住宅の普及に向けて具体的な目標を掲げており、2025年までに新築住宅の半数以上をZEH基準で建築することを目指しています。この取組みは、政府が掲げる「2030年までにZEHを新築住宅の平均とする」という目標にも沿うものです。

ZEH住宅のメリットは環境への配慮だけではありません。高い断熱性能による快適な室内環境の実現や、光熱費の大幅な削減による経済的なメリットも期待できます。

渡辺工務店では、このような環境と暮らしの両面でメリットのある住まいづくりを推進し、持続可能な社会の実現に貢献しています。

会社選びの際は複数社を比較しよう

理想的な注文住宅を建てるためには、複数の住宅会社を慎重に比較検討することが大切です。予算や間取り、デザインなど、各社の提案内容を細かく見比べることで、より良い選択につながります。

施工実績と評判、建物の基本性能、アフターサービスの充実度など、様々な観点から各社を比較することをおすすめします。

特に建物の耐震性や断熱性、気密性といった基本性能は、長く快適に暮らすための重要な要素となります。また、担当者の対応や提案力、見積もりの透明性、保証制度の内容なども、重要な判断材料となるでしょう。

モデルハウスの見学や実際に建てられた物件の内覧会への参加も効果的です。実物を見ることで、建物の品質や暮らしやすさを実感できます。

SNSや口コミサイトの情報も参考になりますが、個々の事例や感想は主観的な要素も含まれることを念頭に置いて判断することが賢明です。

千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるならコスモ建設株式会社もおすすめ

出典元:コスモ建設
項目詳細
会社名コスモ建設株式会社
本社所在地〒004-0841 札幌市清田区清田1条1-5-1 第6コスモビル
本社電話番号011-802-6715
千歳店所在地〒066-0037 千歳市新富1-2-1
千歳店電話番号 0123-25-8946
公式HPhttps://www.cosmokensetsu.co.jp/

コスモ建設株式会社は、北海道内で長年の実績を持つ注文住宅メーカーです。札幌・苫小牧・千歳に店舗を構え、道央圏で幅広く事業を展開しています。

特徴は、注文住宅の建築・販売に加え、分譲住宅も手がける総合力です。また、関連会社としてコスモフレーミング、コスモ建設リフォーム、コスモ不動産を持ち、住まいに関するトータルサポートを提供しています。

安定した経営基盤と、一級建築士事務所としての確かな技術力を持ち合わせています。さらに、全国宅地建物取引業保証協会をはじめとする各種団体への加盟により、安心・安全な住まいづくりを実現しています。

特に千歳・恵庭・苫小牧エリアでの施工実績が豊富で、地域特性を熟知した家づくりには定評があります。

以下の記事では、北海道で40年以上にわたり、お客様一人ひとりの夢を形にしてきたコスモ建設株式会社の注文住宅づくりについて詳しく紹介しています。厳しい北海道の気候に対応した高気密・高断熱設計、自社パネル工場による確かな品質管理、そしてお客様のライフスタイルに寄り添った提案力など、同社の注文住宅づくりへのこだわりが詳細に解説されていますので、マイホームをお考えの方は、ぜひご参考ください。

まとめ

渡辺工務店は、1967年の創業以来、北海道で信頼を築いてきた注文住宅メーカーです。幅広い商品バリエーションと充実したアフターサポート体制、さらにはZEH住宅への積極的な取り組みなど、時代のニーズに応える特徴を持っています。

ただし、注文住宅の建築は人生における大きな決断です。注文住宅会社の検討に際しては、実際の施工事例や評判をしっかりと確認し、他社との比較検討も行うことをおすすめします。

理想の住まいづくりのため、ご自身のニーズや予算に合った住宅会社を慎重に選んでください。きっと、夢のマイホームへの最適なパートナーが見つかるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次