アートホームはどんな住宅メーカーなの?
アートホームの施工事例を知りたい
このように、アートホームについて詳しく知りたいと思っている方は、多いのではないでしょうか。アートホームはデザイン性に優れた家づくりをしている住宅メーカーです。
自然素材をふんだんに使用した木の温もりを感じられる家づくりに定評があります。しかし、アートホームを利用して注文住宅を建てた人の意見を把握しないで依頼すると、後悔する可能性が高いです。
そこでこの記事では、アートホームの特徴や口コミについて解説します。アートホームについて詳しく知るためにも、この記事をチェックしてみてください。
なお以下では、千歳・恵庭・苫小牧エリアのおすすめの注文住宅会社を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
アートホームってどんな会社?

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社アートホーム |
本社所在地 | 北見市本町2丁目4番10号 |
電話番号 | 0157-68-1110 |
公式HP | https://www.k-arthome.co.jp/ |
アートホームは自然素材を使った健康に配慮した家づくりや、光と風を取り込む開放的な空間設計などを採用している住宅メーカーです。インテリアコーディネートや家具選びまで、トータルサポートをしてくれます。
規格住宅や建売住宅、さらには土地探しからリフォームまで、幅広いニーズに対応しているのも特徴です。ライフスタイルや予算に合わせて、最適なプランを提案してくれるため、オンリーワンの家づくりができるでしょう。
アートホームの施工事例
ここではアートホームの施工事例について紹介します。施工事例をチェックすることで、アートホームが自分に合っている住宅メーカーかの参考にできるでしょう。
施工事例1
温かみのある木のぬくもりと、鮮やかなアクセントカラーが見事に調和し、視覚に心地よい刺激を与えてくれる注文住宅です。リビングには大開口の窓があり、自然光がたっぷりと降り注ぎます。
キッチンは機能性とデザイン性を両立させた、住む人の心を躍らせる空間に仕上がっています。収納スペースは十分に確保されており、すっきりとした空間を保つことが可能です。
施工事例2
リビングやダイニングと隣接しながらも、一段の段差によって緩やかに区切られた土間がある注文住宅です。大きな窓からは光がたっぷりと差し込み、開放的な雰囲気を演出しています。
土間には自転車やアウトドア用品をそのまま置くことができ、生活動線もスムーズです。また、視覚的に空間を広々と見せる効果も期待できます。
土間の魅力を最大限に引き出した、洗練されたデザインが印象的といえるでしょう。
施工事例3
犬との暮らしを快適にするための工夫が所々に散りばめられた注文住宅です。リビングの床と同じ高さに設けられたウッドデッキは、室内にいながら外の景色を楽しめる開放的な空間を演出しています。
室内と外の境界線が曖昧になり、まるで自然の中にいるような感覚を味わえます。また、リビングからウッドデッキに出る際に段差がないため、愛犬も安心して行き来できるよう設計されているのもポイントです。
アートホームの評判・口コミ
アートホームで建てました。
注文住宅です。
色々なハウスメーカーに見積もり、ご提案をして頂きましたが、アートホームさんが一番理想の設計を提案してくれたので、決めました。
お値段もそのハウスメーカーさんによってピンキリでしたが、安くもないけど、高くもなく。
これくらい掛かるかな?言う妥当な値段だったと思います。さすがにお値段は言えませんが。
暖房とガスコンロ、お風呂が都市ガスですが、真冬でも月2万行かないぐらいです。
(今回の検針は185立方メートル14,083円でした。2月24日)
家はとても暖かいと思います。
親や友達にいつも暖かいねと言われます。
確かに夏は暑いと思います。エアコン必須です。
設計してくれた方がとても良い方で、希望を言うと次々叶えてくれました。
その方はもう辞めてしまいましたが、
アフターを引き継いでくれた方もキチンと対応してくれます。
遊びに来た人は皆、オシャレな家だねと言ってくれます。
何年か住んでますが、とても気に入ってます。
担当の方の当たり外れはどこでもあると思います。
良い担当の方に出会えますように。
引用元:マンションコミュニティ
アートホームの提案力に対して高評価がありました。アートホームがお客様の理想の住まいを形にすることに長けている証拠といえるでしょう。
依頼者の希望も考慮しながら家づくりをしてくれるため、独自性のあるオンリーワンの家が建てられるでしょう。
売って終わりなんて言葉をよく聞きますが、本当にここの担当さんは典型的な売って終わりパターンの方でした。営業は、当たり外れがありますね。アートホームの家は、夏は暑くて冬は寒い。天然の木を使っている家なので、メンテナンスをする時間やお金に余裕のある方はいいかと思います。そうじゃない方にはお勧めできません。
引用元:マンションコミュニティ
アートホームのミニプロ建てて8年目
冬の暖房はあまり暖かく感じません。
床に埋め込みの電気パネルのとこにはゴミや埃が溜まって掃除が大変です。
夏場は暖房使用しないのに基本料金が5,000円ほどとられます。最初に説明ありませんでした。玄関は狭く暗いしトイレのドアを開けるとリビングから丸見えで来客の方は気を使います。キッチンの建具の開け閉めの音が2階にいるとすごく響くのでこちらも気をつかいます。窓の配置があまり良くないのか夏場は風通しが悪く感じます。
雰囲気は好きですが今は違うハウスメーカーで建てたかったと後悔しています。
オシャレにこだわりすぎていて実用性がない気がします。
引用元:マンションコミュニティ
アフターサービスや住宅性能に関して低評価がありました。アートホームはアフターサービスの体制が整っていないため、対応してくれないケースが多いようです。
また、夏は暑く冬は寒いといった問題が発生するケースもあるようです。注文住宅で後悔しないためには、デザインだけでなく住宅性能やアフターサービスの充実度をチェックする必要があります。
住宅メーカー選びをする際は複数社を比較して、理想の家づくりが実現できる会社を選んでみてください。
アートホームの特徴
ここではアートホームの以下3つの特徴を紹介します。
それぞれの特徴を把握することで、アートホームの魅力がわかるでしょう。
特徴1:耐震構法SE構法を採用した注文住宅
アートホームは耐震性能に優れたSE構法を採用して家づくりをしています。SE構法は、木造住宅の弱点である接合部の強度を大幅に向上させ、地震時の揺れを効果的に吸収する構造です。
SE構法を採用したアートホームの住宅は地震に強く、家族の安全を守ってくれます。高い断熱性も特徴で、夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内環境を実現してくれます。
また、SE構法は自由な間取り設計にも対応できるため、依頼者の理想の住まいを叶えることが可能です。従来の木造住宅では実現が難しかった大空間や大開口を可能にし、開放的で美しい空間を実現できます。
特徴2:自然素材をふんだんに使用した家づくり
アートホームは自然素材をふんだんに使用した、心も体も安らぐ空間づくりも特徴です。木の温もりあふれる無垢材や、呼吸する壁と言われる珪藻土など、自然素材が持つ独特の質感や香りを感じられます。
自然素材が持っている調湿効果は、住まう人の五感を満たし、快適な暮らしを実現してくれるでしょう。自然素材は化学物質を極力使用しないため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。
また、室内の湿度を調整してくれるため、一年を通して快適な温度を保ち、カビやダニの発生を抑える効果も期待できます。
特徴3: ZEH Oriented相当の性能を標準仕様
アートホームはZEH Oriented相当の性能を標準仕様として注文住宅を建てています。ZEH Orientedは、住宅で消費する年間の一次エネルギー量が再生可能エネルギーを創出する量に対して、ほぼゼロになることを目指した高性能な住宅です。
高断熱・高気密の性能を実現することで室内の温度を安定させ、冷暖房費の削減に貢献します。また、太陽光発電システムを組み合わせると、創出した電力を家庭内で消費し、さらに省エネ効果を高めることが可能です。
夏は涼しく、冬は暖かい室内環境は、小さなお子様やご高齢の方にも安心です。シックハウス症候群の原因となる化学物質を抑制し、健康にも配慮した住まいを実現できます。
会社選びの際は複数社を比較しよう
注文住宅を建てる際は、複数の住宅メーカーを比較しましょう。住宅メーカーはそれぞれ特徴が異なります。
たとえば、得意とするデザインや標準仕様の住宅性能、価格帯、保証などです。複数社を比較しないで注文住宅を依頼すると、理想の家づくりとかけ離れた注文住宅が建つ可能性があります。
注文住宅を建てた後に後悔しないためにも、住宅メーカー選びをする際は複数社を比較して、理想の家づくりが確実にできる会社を選びましょう。
千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるならコスモ建設株式会社もおすすめ

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | コスモ建設株式会社 |
本社所在地 | 〒004-0841 札幌市清田区清田1条1-5-1 第6コスモビル |
本社電話番号 | 011-802-6715 |
千歳店所在地 | 〒066-0037 千歳市新富1-2-1 |
千歳店電話番号 | 0123-25-8946 |
公式HP | https://www.cosmokensetsu.co.jp/ |
千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるならコスモ建設株式会社もおすすめです。コスモ建設の注文住宅は、北海道の厳しい冬も快適に過ごせる高気密・高断熱な住まいづくりが特徴です。
国内トップクラスの断熱性能を実現することで、全室が心地よい均一な温度に保てます。光熱費の節約にもつながります。
また、スモ建設は、ツーバイフォー工法を採用しており、地震に強い家づくりをしているのもポイントです。耐震等級3を取得しているため、地震が発生した場合でも家族の安全を守ることができます。
60分以内に駆けつけるアフターサービスの体制も整っており、トラブルが発生してもすぐに対処してくれます。千歳・恵庭・苫小牧エリアで長く安心して暮らせる注文住宅を建てたい方は、コスモ建設株式会社に相談してみてください。
以下の記事では、北海道で40年以上にわたり、お客様一人ひとりの夢を形にしてきたコスモ建設株式会社の注文住宅づくりについて詳しく紹介しています。厳しい北海道の気候に対応した高気密・高断熱設計、自社パネル工場による確かな品質管理、そしてお客様のライフスタイルに寄り添った提案力など、同社の注文住宅づくりへのこだわりが詳細に解説されていますので、マイホームをお考えの方は、ぜひご参考ください。

まとめ
アートホームはデザイン性に優れた家づくりをしている住宅メーカーです。SE構法を採用した地震に強い空間と自然素材をふんだんに使用した家づくりに定評があります。
しかし、アートホームはアフターサービスの体制が整っておらず、対応してくれないケースがあるようです。注文住宅で安心して長く暮らすには、アフターサービスが充実している住宅メーカーを選ぶ必要があります。
この記事を参考にして、安心して長く住める注文住宅を建てられる住宅メーカー選びをしてみてください。