平屋のおしゃれな注文住宅7選を紹介!メリット・デメリットまで詳しく解説

平屋の注文住宅には、様々なメリット・デメリットがあります。後悔のない注文住宅を建てるには、メリット・デメリットをよく比較し、ご自身の希望条件が叶えられそうか検討することが重要です。

この記事では、平屋の注文住宅の具体的なメリット・デメリットに加え、実際のデザイン例を紹介します。メリット・デメリットを比較しつつ、平屋に決めた場合は好みのデザインを探してみましょう。

また、平屋にするか迷った場合は不動産会社へ相談し、プロの意見を参考にするのもおすすめです。

なお以下では、千歳・恵庭・苫小牧エリアのおすすめの注文住宅会社を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

平屋の注文住宅を建てるメリット・デメリット

平屋の注文住宅を考えているなら、平屋のメリット・デメリットを知っておくことが重要です。

それぞれ具体的に紹介していきますので、メリットとデメリットを比較して、平屋にするか検討を進めてみてください。

平屋の注文住宅を建てるメリット

平屋の注文住宅を建てるメリットには、下記のようなものがあります。

  • 階段や段差がないため、車いすの移動や高齢者に優しい
  • 屋根の形を活かして天井を高く見せたり、ロフトを導入したりすることができる
  • 耐震性が高い
  • 内装をシンプルに整えやすい
  • 動線がシンプルなため生活しやすい。掃除などの家事もしやすい
  • 二階建てより家が傷みにくく、メンテナンス費用がかかりにくい
  • 家族全員が同じ階で生活するため、お互いの存在を感じやすく、コミュニケーションも取りやすい

家族とのコミュニケーションを大切にしたい方や、生活のしやすさを重視したい方に、特におすすめの特徴があると言えるでしょう。

平屋の注文住宅を建てるデメリット

続いて、平屋の注文住宅を建てるデメリットについてです。

  • 1階のみで居住スペースを確保する必要があるため、2階建てよりも広い敷地面積が必要
  • 周囲の建物が高いと日当たりが悪くなる可能性が高い
  • 窓を大きく取ると道路を通る人の視線が気になる場合がある
  • 2階建てよりも坪単価が高くなる傾向がある
  • そのままだと防犯機能が低い傾向にあるため、防犯対策を万全にする必要がある
  • 自然災害などで浸水した場合、上の階へ避難することができない

1階しかない平屋だからこそのデメリットが目立ちます。生活の動線よりも居住スペースを確保したかったり、坪単価を安くしたかったりする場合は、平屋以外の方が良いかもしれません。

平屋の注文住宅事例7選

平屋のメリットやデメリットが分かったら、実際のデザイン例を見てみましょう。今回は、下記7種類の平屋を紹介します。

好みのデザインの平屋がないか、探してみましょう。

アテネ風の平屋

出典:コスモ建設

外壁の一部がレンガ調になっており、アテネの住宅を彷彿とさせる外観の平屋です。ウッドデッキや芝生の庭が、ナチュラルで温かい雰囲気を感じさせます。

リビングは天井の高さが3.2メートルもあり、開放感抜群の広々空間。窓も大きく、採光できるのも嬉しいポイントです。

出典:コスモ建設

また、収納スペースの一部もレンガ調になっており、外観との統一感を感じさせながら、機能性も備えています。

出典:コスモ建設

平屋ならではの広々とした空間を楽しめる、おしゃれなデザインの住宅です。

エステポナ風の平屋

出典:コスモ建設

スペインのエステポナの住宅のようなレンガ造りが、随所に見受けられる平屋住宅。控えめでシンプルな外装のため、海外の住宅の雰囲気を取り入れながらも、落ち着いた外観にしたい人におすすめなデザインです。

リビングは10帖と広めの作りで、ゆったりリラックスできるシンプルな空間が広がります。

出典:コスモ建設

玄関にも海外っぽさのあるデザインが取り入れられており、おしゃれな印象です。

出典:コスモ建設

さらに、床暖房まで搭載されていて、機能性も抜群。また、玄関からすぐのところに和洋室があり、畳はクッション性があるものが採用されています。

出典:コスモ建設

子供が遊ぶスペースとして活用可能な、嬉しい間取りです。

パリ風の平屋

出典:コスモ建設

パリ風の外観をした、平屋住宅。白を基調とした外装や窓のデザインが、上質な印象です。

一部の窓の形は、半円のような珍しいデザインになっており、海外っぽさやリゾート感を感じさせます。また、室内は広々としており、特にリビングは天井が高く、吹き抜けのような空間です。

出典:コスモ建設

一面白色の壁紙とナチュラルなフローリング、大理石調の家具が、落ち着いた高級感を漂わせています。さらに、キッチンはアイランドキッチンになっているため、リビングの家族ともコミュニケーションが取りやすい間取りです。

出典:コスモ建設

マテーラ風の平屋

出典:コスモ建設

イタリアのマテーラの家のようなデザインの平屋住宅。土塗りのような外観がおしゃれで、神秘的です。玄関先に設置されているランプも、外国の住宅の雰囲気を感じさせます。

室内はと言うと、リビングは天井が高く、広々としている印象です。

出典:コスモ建設

窓の面積も広く、採光抜群で明るい室内になっています。また、リビングや各部屋のドア、収納スペースは木目調になっており、ナチュラルな優しい印象を与えます。

出典:コスモ建設

玄関には収納スペースがたくさんあり、靴や生活用品の収納に困らないのも、嬉しいポイントでしょう。

出典:コスモ建設

ケルン風の平屋

出典:コスモ建設

三角屋根がいくつも重なった、ドイツのケルン風の平屋住宅です。ケルンには、三角屋根が特徴の可愛らしい住宅が並んでいますが、そこに並んでも自然と馴染む、可愛らしい外観です。

リビングは、三角屋根だからこそ天井が高くなっており、本来の面積よりも広さを感じる空間になっています。

出典:コスモ建設

また、フローリングは味のある木目調で、木製の家具との相性が抜群です。収納スペースや扉も木目調で統一されています。

出典:コスモ建設

シンプルながらも温かみがあり、可愛らしさも感じられる上質な空間です。

ドルトムント風の平屋

出典:コスモ建設

ドイツのドルトムント風の平屋住宅です。ドルトムントの家は、レンガ造りや白壁、三角屋根等が印象的ですが、その雰囲気をしっかりと取り入れたデザインになっています。

窓の下等、所々にレンガが施されており、白壁とのコントラストがとても魅力的な外観です。三角形が複数重なって見える屋根は、可愛らしさを感じさせます。

また、室内も白を基調としていて、シンプルで上品な空間です。

出典:コスモ建設

天井近くに窓がいくつもあり、採光性が抜群。室内が、明るく広く見えます。ナチュラルな雰囲気の家具や照明を取り入れれば、おしゃれに馴染むこと間違いなしです。

二ケア風の平屋

出典:コスモ建設

ギリシャの二ケア風の平屋です。白壁にさりげなく施された玄関付近のレンガが、二ケアの住宅のような、シンプルでおしゃれな雰囲気です。

平屋の中央に設けられたウッドデッキで、外国の住宅感が増しています。また、室内は、フローリングを含めすべてが白色で統一されています。

出典:コスモ建設

しっかりとした高級感があり、部屋の中がとても明るい印象を受けるでしょう。さらに、高い位置に窓がついており、太陽光も多く取り入れられるのも嬉しいポイントです。

二ケア風の平屋は、明るく高級感のある雰囲気を感じたい方におすすめのデザインです。

コスモ建設の平屋注文住宅の施工事例

コスモ建設は、千歳・恵庭・苫小牧エリアで多くの注文住宅を手掛けています。

特に人気が高いのが平屋住宅の施工事例です。広い敷地を活かした開放的な設計や、雪国に対応した断熱・気密性能の高さが特徴です。さらに、家事動線を意識した間取りや自然素材を活かしたデザインなど、ライフスタイルに合わせた住まいを実現しています。

ここでは、実際に建てられた平屋の外観デザイン、生活動線の工夫、施主の声について紹介します。

実際に建てられた平屋の外観デザイン

コスモ建設の平屋住宅は、シンプルながら上質さを感じられるデザインが特徴です。モダンな外観や自然素材を活かした外壁仕上げなど、景観に溶け込みつつ存在感を放ちます。

広い敷地を活かした横に広がるフォルムは、開放感と落ち着きを兼ね備え、四季の移ろいを感じられる住まいを実現しています。施工事例の中には、平屋ならではの低重心で安定感のある建物や、庭と一体化した暮らしを楽しめる住まいが多く見られます。

間取り・生活動線の工夫

平屋の魅力は、生活動線がシンプルで暮らしやすい点です。コスモ建設の事例では、リビングを家の中心に据え、各部屋にアクセスしやすい動線を採用しています。

さらに、キッチンとランドリールームを直結させるなど、家事を効率化する工夫が見られます。段差の少ないフラット設計や広い収納スペースは、子育て世帯や高齢者にとって大きな安心材料です。

ライフステージが変化しても快適に暮らせる設計が施されています。

施主の声・住み心地の感想

実際に平屋を建てた施主からは「家族の顔が見える安心感がある」「冬も暖かく快適に過ごせる」といった声が寄せられています。

特に高断熱仕様のため、冷暖房効率が良く光熱費の削減にもつながる点が評価されています。また、ワンフロアで生活が完結するため掃除や移動が楽になり、高齢になっても長く暮らせる家として満足度が高い傾向があります。

日常生活の利便性とデザイン性を兼ね備えた住まいを実現している点が、コスモ建設の平屋施工事例の特徴です。

注文住宅で平屋にするか迷ったら?

注文住宅で平屋にするか迷ったら、不動産会社へ相談してみるのがおすすめです。不動産会社なら、平屋のメリット・デメリットを考慮した上で、ご希望の条件が平屋で満たせるかを判断してくれます。

実際に相談してみて納得のいく提案を受けられた場合は、そのまま依頼するのも良いでしょう。プロ目線からのアドバイスを取り入れながら、納得できる注文住宅のデザインを見つけてみてください。

千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるなら?

ここからは、千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てる際におすすめの会社を紹介していきます。

コスモ建設株式会社

出典元:コスモ建設
項目詳細
会社名コスモ建設株式会社
本社所在地〒004-0841 札幌市清田区清田1条1-5-1 第6コスモビル
本社電話番号011-802-6715
千歳店所在地〒066-0037 千歳市新富1-2-1
千歳店電話番号 0123-25-8946
公式HPhttps://www.cosmokensetsu.co.jp/

千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を検討する方には、地域密着で豊富な実績を持つコスモ建設株式会社がおすすめです。長年にわたり多様な住宅を手掛けており、特に雪国特有の気候や土地条件を熟知しています。

平屋の施工経験も多く、断熱性能や耐震性を確保しながら、デザイン性の高い住まいを提案できる点が強みです。土地探しから設計、施工、アフターメンテナンスまでワンストップで対応してくれるため、初めて家を売却・購入する方でも安心して任せられます。

ここでは、平屋を検討している方に向けたおすすめポイントと、実績から見える同社の強みを紹介します。

以下の記事では、北海道で40年以上にわたり、お客様一人ひとりの夢を形にしてきたコスモ建設株式会社の注文住宅づくりについて詳しく紹介しています。厳しい北海道の気候に対応した高気密・高断熱設計、自社パネル工場による確かな品質管理、そしてお客様のライフスタイルに寄り添った提案力など、同社の注文住宅づくりへのこだわりが詳細に解説されていますので、マイホームをお考えの方は、ぜひご参考ください。

平屋を検討している方へのおすすめポイント

平屋は階段を使わず生活できるため、小さな子どもがいる家庭や高齢の方に向いています。コスモ建設では、日当たりや風通しを重視した設計を行い、快適で健康的な暮らしを支えています。

特に、冬の寒さが厳しい北海道エリアでは高断熱・高気密が欠かせません。同社の平屋は光熱費を抑えながら一年中快適に過ごせる性能を備えています。さらに、オーダーメイドの間取り提案により、ライフスタイルに合わせた住まいづくりが可能です。

施工実績から見るコスモ建設の強み

コスモ建設はこれまでに多数の平屋を手掛けており、施工事例は公式サイトやSNSでも紹介されています。シンプルでモダンなデザインから、自然素材を活かした温かみのある住宅まで幅広く対応可能です。

また、地元エリアでの施工経験が豊富なため、積雪や気候条件に配慮した設計提案が得意です。実際の事例からは「広いLDKで家族の時間が増えた」「光熱費が抑えられた」といった評価が多く寄せられており、地域に根ざした信頼感の高さが伝わります。

株式会社ロゴスホーム

出典元:ロゴスホーム
項目詳細
会社名株式会社ロゴスホーム
本社所在地〒080-0803 北海道帯広市東3条南13-2-1
電話番号0155-22-4126
公式HPhttps://www.logoshome.jp/

株式会社ロゴスホームは、北海道エリアを中心に展開している住宅メーカーで、デザイン性と価格のバランスに定評があります。

シンプルモダンからナチュラルテイストまで幅広いスタイルに対応し、特に若い世帯や子育て世代に人気があります。コストを抑えながらも性能を重視した住宅づくりを行っており、平屋住宅の実績も多く、生活動線を意識した間取り提案が魅力です。

地域に適したプランを提供しているため、札幌や近郊で平屋を検討する方に適しています。

また、以下の記事ではロゴスホームについて詳しく解説しているので、参考にしてください。

株式会社一条工務店

出典元:一条工務店
項目詳細
会社名株式会社一条工務店
本社所在地〒135-0042 東京都江東区木場5-10-10
電話番号053-448-1111
公式HPhttps://www.ichijo.co.jp/

株式会社一条工務店は全国に展開する大手ハウスメーカーで、業界トップクラスの住宅性能を誇ります。高気密・高断熱住宅を強みとしており、光熱費の削減や快適な住環境を実現できます。

平屋住宅のラインナップも豊富で、長期優良住宅やZEH対応のプランが充実しています。また、年間1万棟以上の施工実績を持ち、アフターメンテナンスも手厚いため、安心して任せられる点が大きな魅力です。

長期的な資産価値を重視する方や、住宅性能を重んじる方におすすめです。

また、以下の記事では一条工務店について解説しているので、参考にしてください。

まとめ

注文住宅の平屋は、誰でも生活しやすい空間を整えやすいメリットがある一方で、坪単価が高くなりがち等のデメリットもあります。そのため、よくメリット・デメリットを比較した上で、それでも平屋住宅が良いか検討することが重要です。

また、平屋のデザインには様々なものがあります。平屋にすることを決めたなら、早速好みのデザインを探してみましょう。迷ったら不動産会社に相談するのがおすすめです。

この記事を参考にして、平屋の注文住宅にするかどうか、よく検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次