アイ工務店評判・口コミは?評判や特徴、施工事例までを徹底解説

出典元:株式会社アイ工務店

千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を検討している際、候補に挙がるのがアイ工務店でしょう。アイ工務店は、低コストで高品質な家づくりができる住宅メーカーです。

タテを活かした自由設計とヨコを活かした動線設計に定評があります。しかし、アイ工務店を利用して注文住宅を建てた人の意見を把握しないで依頼すると、後悔する可能性が高いです。

そこでこの記事では、​​アイ工務店の特徴や口コミについて解説します。アイ工務店について詳しく知るためにも、この記事をチェックしてみてください。

なお以下では、千歳・恵庭・苫小牧エリアのおすすめの注文住宅会社を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

アイ工務店ってどんな会社?

出典元:アイ工務店
項目詳細
会社名株式会社アイ工務店
本社所在地大阪市中央区心斎橋筋1-9-17エトワール心斎橋9F
電話番号06-6227-8288
公式HPhttps://www.ai-koumuten.co.jp/

アイ工務店は自由設計の高品質な注文住宅を、大手ハウスメーカーと比較して割安な価格で提供している住宅メーカーです。1mm単位での自由設計が可能で、理想の空間づくりができます。

全国に多数の展示場を展開しており、実際に建物を見て触れることができる点も魅力です。デザイン性も高く、さまざまなテイストの住宅に対応しているため、ライフスタイルや好みに合わせた住まいを実現できます。

アイ工務店の施工事例

ここではアイ工務店の施工事例について紹介します。施工事例をチェックすることで、アイ工務店が自分に合っている住宅メーカーかの参考にできるでしょう。

施工事例1

出典元:アイ工務店
出典元:アイ工務店
出典元:アイ工務店

猫と一緒に暮らすために、自由な発想で設計された注文住宅です。平屋のような外観でありながら、内部は2階建てというユニークな構造が特徴です。

高さ4mを超える吹抜けリビングは、圧倒的な開放感を生み出します。キッチンを中心とした回遊動線は家事動線をスムーズにし、キッチン近くのハーフ収納はダウンフロアにすることでゆとりを確保しています。

キャットウォークや窓の配置は猫の視点に立って設計されており、猫たちが自由に動き回れるようになっているのがポイントです。

施工事例2

出典元:アイ工務店
出典元:アイ工務店
出典元:アイ工務店

ホテルのような洗練されたデザインと、高い耐久性・耐震性といった性能を両立させた注文住宅です。まるでリゾート地に訪れたかのような開放感を味わえます。

開放的なリビングは、家族みんなが心地よく過ごせるつどいの場です。ダウンライトとペンダントライトが上手く組み合わさっており、高級感を演出しています。

ホテルライクな家づくりをしたい方にぴったりなデザインでしょう。

施工事例3

出典元:アイ工務店
出典元:アイ工務店
出典元:アイ工務店

折り上げ天井を採用したホテルライクなデザインの注文住宅です。折り上げ天井がもたらす開放感は、リビングに特別な雰囲気を演出しています。

間接照明との組み合わせは、まるで高級ホテルの一室のような上質な空間をつくり出しています。室内ジムの設置により、自宅にいながら本格的なトレーニングを楽しむことが可能です。

アイ工務店の評判・口コミ

大手ハウスメーカーにしようかどうか悩みましたが、選んで良かったと思っています。土地選びにこだわったためハウスメーカーで建てると予算オーバーになりますが、こちらを利用したことで希望通りの予算と内容で建てることができました。他にもいくつか工務店と交渉しましたが、なかには間取りを制限されたり設備の変更を希望すると単価が上がるなど疑問の残る対応もありました。ですが、こちらは坪単価を抑えながら要望通りの設計にすることが可能で、しかも標準で長期優良住宅仕様なのでとてもお得に感じました。担当営業マンの対応もとても丁寧で、突然連絡してもきちんと対応してもらえたので、返ってこちらが恐縮したこともありました。3か月後にきた点検員が外壁や屋根などを細かくチェックしていたのも好印象です。

引用元:みん評

間取りもデザインも自由がきくので、願望通りのオシャレで自分なりに住みやすいようにカスタマイズされて家が出来ました。

まさにオーダーメイドという感じ。

住んでからの性能も満足してます。

引用元:みん評

低価格で長期優良住宅仕様であることや、希望通りの家づくりができたという高評価がありました。アイ工務店は低価格で高性能な家づくりができる住宅メーカーです。

依頼者の希望を叶えられるように設計をしてくれるため、理想の家づくりができるでしょう。

担当してくださった方が部長の方で

役職もあって最初は安心していたのですが、

とにかくひどかったです。

打ち合わせではメモを取らず、内容を覚えていられるのであればまだ良いのですが、次回の打ち合わせ時にはまったく覚えておらず話がなかなか進みませんでした。連絡もすっぽかすは、見積もりも提出すると言った日から2ヶ月程待たされました。(担当者の方にも何度かちゃんとしてくれと直接伝えましたがまったく改善されず)それでもアイ工務店の標準仕様の高さが気に入り打ち合わせを続け、契約寸前までいき、お風呂トイレキッチンも事前に選んでいたためこの金額から上がることはないと言っていたのにも関わらず、契約当日になってお風呂とキッチンの見積もりが抜けていたと言い200万近く上がりました。今までの積み重ねもあって不信感もMAXになり契約するのはやめました。

なんであれほど無責任でいい加減な人が支店のトップとして任せられているのかとても不思議に思います。

長期に渡って打ち合わせをしてきましたが本当に無駄でした。

引用元:みん評

引き渡し受けてから何回も連絡していますが、全く対応してくれない。

IHクッキングヒーターにおいては、接続ミスで、危うく火災になる所でした。

その後の、連絡体制が非常に悪く、何度電話しても、連絡が来ないなど、

こんなひどい工務店は初めてです。担当者の仕事に対する責任感が、全く有りません。

また、何度も打ち合わせして選定した機器と違う機器が取り付けて

あったりと、詐欺同様の会社と判断します。

最後まで、誠意有るご対応を望みます。

引用元:みん評

担当者の対応の悪さや連絡の遅さに低評価がありました。担当者によっては、依頼者の話を聞かずに雑な対応をするケースがあるようです。

また、引き渡し後のレスポンスが遅く、対応してくれないケースもあるようです。理想の注文住宅を実現するには、親身になってくれる担当者がいる住宅メーカーを選ぶ必要があります。

住宅メーカーを選ぶ際は複数社を比較して、相性が合う担当者のいる会社を選んでみてください。

アイ工務店の特徴

ここではアイ工務店の以下3つの特徴を紹介します。

それぞれの特徴を把握することで、アイ工務店の魅力がわかるでしょう。

特徴1:タテを活かし自由設計・ヨコを活かした動線設計

アイ工務店はタテとヨコを最大限に活かした家づくりをしています。「タテ」の空間を活かした自由設計では、天井高を工夫したりスキップフロアを取り入れたりして、開放感あふれる空間や多様な用途に使える隠れ家のようなスペースを創出しています。

たとえば、リビングに設けた吹抜けは、空間を広々と見せ、家族のコミュニケーションを促進するだけでなく、採光性も高めてくれるでしょう。また、スキップフロアを活用すれば、リビングの一角に子供の遊び場や大人のための書斎スペースを設けることも可能です。

一方、「ヨコ」の空間を活かした動線設計では、家事動線や収納動線などをスムーズにすることで、日々の暮らしをより快適にしてくれます。キッチンから洗面所、収納スペースへと、家事がスムーズにおこなえるよう導線設計された間取りは、忙しい毎日を送るご家庭にとって大きな魅力です。

また、玄関から各部屋へのアクセスがスムーズな動線設計は、家族みんなが快適に暮らすための第一歩といえるでしょう。

特徴2:長期優良住宅の基準が標準仕様

アイ工務店が提供する住宅は、すべて長期優良住宅の基準をクリアできる高品質な住まいです。長期優良住宅とは、国が定めた厳しい基準を満たした住宅を示します。

構造躯体が長寿命であることや耐震性が高い、省エネ性能が高いなどが特徴です。アイ工務店は長期優良住宅の基準を標準仕様として採用することで、お客様に安心と快適な住まいを提供しています。

たとえば、構造材には耐久性に優れた木材を使用し、断熱材も高性能なものを採用して、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境を実現しています。また、耐震性の高い家づくりにも力を入れています。

地震時の揺れを軽減する構造を採用し、万一の災害にも安心して暮らせる住まいにしているのもポイントです。

特徴3:充実した保証制度

アイ工務店は業界トップクラスの充実した保証制度を提供しています。構造躯体や防水だけでなく、シロアリ対策や地盤についても20年間保証があります。

また、住宅設備機器も10年間保証があり、同沈下による建物の損害に対する補修費用も最大2000万円まで保証されるなど、万全のサポート体制が整っているのが特徴です。保証だけでなく24時間365日受付をしている安心サポートもあります。

注文住宅を建てた後も安心して長く暮らせるでしょう。

会社選びの際は複数社を比較しよう

注文住宅を建てる際は複数の住宅メーカーを比較して、理想の家づくりができる会社を選びましょう。住宅メーカーそれぞれ得意としているデザインや住宅性能、価格帯などが異なります。

1社だけにすると、理想の注文住宅を無理してでも建てる選択を迫られる可能性があります。しかし、複数社を比較すると、予算内で理想の家づくりができる住宅メーカーに出会える確率が高いです。

注文住宅を建てた後に後悔しないためにも、複数社を比較して予算内で理想の家づくりができる住宅メーカー選びをしてみてください。

千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるならコスモ建設株式会社もおすすめ

出典元:コスモ建設
項目詳細
会社名コスモ建設株式会社
本社所在地〒004-0841 札幌市清田区清田1条1-5-1 第6コスモビル
本社電話番号011-802-6715
千歳店所在地〒066-0037 千歳市新富1-2-1
千歳店電話番号 0123-25-8946
公式HPhttps://www.cosmokensetsu.co.jp/

千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるならコスモ建設株式会社もおすすめです。コスモ建設株式会社の注文住宅は、高い断熱性と耐震性を誇り、北海道の厳しい冬でも快適に過ごせるよう設計されています。

2×4工法を採用し、壁には高断熱のグラスウール、天井にはロックウールを充填することで、暖気を逃がさず、冷気を遮断する空間を実現できます。また、耐震等級は最高ランクの3を取得しており、地震にも強い住宅です。

自社工場でパネルを製造し、自社大工が丁寧に施工をおこなうことで、高品質な住宅を提供しているのも魅力的なポイントといえるでしょう。デザインも豊富で、依頼者のライフスタイルや希望に合わせた自由な設計が可能です。

ローコスト住宅も展開しているため、コストパフォーマンスに優れた家づくりもできます。千歳・恵庭・苫小牧エリアで低コストで住宅性能に優れた家づくりをしたい方は、コスモ建設株式会社に相談してみてください。

以下の記事では、北海道で40年以上にわたり、お客様一人ひとりの夢を形にしてきたコスモ建設株式会社の注文住宅づくりについて詳しく紹介しています。厳しい北海道の気候に対応した高気密・高断熱設計、自社パネル工場による確かな品質管理、そしてお客様のライフスタイルに寄り添った提案力など、同社の注文住宅づくりへのこだわりが詳細に解説されていますので、マイホームをお考えの方は、ぜひご参考ください。

まとめ

アイ工務店はコストパフォーマンスに優れた家づくりをしている住宅メーカーです。低コストながら、長期優良住宅の基準をクリアした住宅性能が標準仕様になっていることに定評があります。

しかし、アイ工務店の担当者の中には、対応が悪かったりレスポンスが遅かったりする人がいるようです。理想の注文住宅を建てるには、親身になってサポートしてくれる担当者がいる住宅メーカーを選ぶ必要があります。

この記事を参考にして、理想の家づくりができる住宅メーカー選びをしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次