札幌市や苫小牧市周辺で注文住宅を検討している際、候補に挙がるのが大鎮キムラ建設株式会社でしょう。大鎮キムラ建設株式会社は、苫小牧・室蘭地区の新築住宅供給数No.1を誇る施工実績が豊富な住宅メーカーです。
高い断熱性のコストパフォーマンスに優れた家づくりができると定評があります。しかし、大鎮キムラ建設株式会社を利用して注文住宅を建てた人の意見を把握しないで依頼すると、後悔する可能性が高いです。
そこでこの記事では、大鎮キムラ建設株式会社の特徴や口コミについて解説します。大鎮キムラ建設株式会社について詳しく知るためにも、この記事をチェックしてみてください。
大鎮キムラ建設株式会社ってどんな会社?

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 大鎮キムラ建設株式会社 |
本社所在地 | 苫小牧市日吉町1丁目4-6 |
電話番号 | 0144-72-1146 |
公式HP | https://daishinkimura.com/ |
大鎮キムラ建設株式会社は、北海道苫小牧市に本社を置く地域密着型の住宅メーカーです。「お客様に喜んでもらうために、たくさんのありがとうをいただくために」という理念のもと、お客様の笑顔を大切にした家づくりをしています。
長年の経験と地域への深い理解に基づいた設計・施工により、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住まいを実現しています。室蘭や日高、千歳など、北海道の広範囲に対応しているため、地域に根ざしたきめ細やかなサービスが受けられるのもポイントです。
また大鎮キムラ建設株式会社は、年間60棟以上の豊富な実績を誇ります。高い技術力と顧客満足度の証といえるでしょう。
大鎮キムラ建設株式会社の施工事例
ここでは大鎮キムラ建設株式会社の施工事例について紹介します。施工事例をチェックすることで、大鎮キムラ建設株式会社が自分に合っている住宅メーカーかの参考にできるでしょう。
施工事例1
ロフトと吹き抜けのあるお家は、開放的でゆったりとした暮らしを実現したい方におすすめです。天井の高い吹き抜けは、空間に広がりをもたらし、開放感を生み出します。
太陽の光がたっぷりと降り注ぎ、家中が明るく温かい雰囲気に包まれるでしょう。ロフトは、趣味のスペースやお子様の遊び場、収納スペースなど、さまざまな用途に活用できます。
吹き抜けとの組み合わせにより、ロフトからも光が差し込み、開放感あふれる空間が広がります。
施工事例2
玄関を入ると、視線を奪われるのは、土間スペースに整然と並べられたキャンプ用品です。趣味を暮らしの中に取り入れる、新しいスタイルの住まいを実現しています。
リビングは、土間と一体感のある空間に設計されています。大きな窓から光が差し込み、明るく開放的な雰囲気を演出しているのがポイントです。
土間に置かれたキャンプ用品が、リビングのインテリアの一部となり、家族の暮らしに彩りを添えています。
施工事例3
6.0kWの大容量太陽光パネルを搭載している注文住宅です。大容量太陽光パネルがあると日中の電力を自家消費でき、電気料金の削減に大きく貢献します。
1階に設けられたロフトも魅力のひとつです。子供たちの遊び場や、大人たちの隠れ家など、さまざまな使い方ができます。太陽光発電とロフトという、一見異なる要素を組み合わせることで、機能性と遊び心を両立させた住まいが実現できます。
大鎮キムラ建設株式会社の評判・口コミ
とても親身に対応してくれます!
引用元:Google map
アフターバッチリで低価格のハウスメーカーです。
引用元:Google map
担当者の丁寧な対応に満足しているという声がありました。設計段階から完成後まで、お客様の疑問や不安に一つひとつ丁寧に答えてくれるため、安心して家づくりを進められるでしょう。
また、コストパフォーマンスの高い住宅を提供しているため、「低価格で高品質な家を建てたい」という方にもぴったりな住宅メーカーでしょう。
数年前の業績上がり調子だった頃はアフターケア等も対応が早かったのですが、担当の方が変わったせいか、一気に対応が遅くなりました。
加えて手広く顧客を広げすぎたせいで、全ての対応が後手後手に回ってます。胆振東部地震後の対応もまだ終わってないと思います。対応が早いのは、新規の方のみです。
3年も経てば対応はガラリと変わります。
ひとつの修繕の依頼にも何ヵ月単位で連絡が来ないこともあります。担当の方で違うのかと思いますが、家を建てた後も建築会社と関係は続くので、しっかりと見極めて家を建てる会社を決めるべきではないかと思います。
引用元:Google map
担当者が変わったり時間が経つとアフターサービスの質が落ちるようです。安心して長く注文住宅で暮らすには、担当者が変わっても何年経ってもアフターサービスの対応が変わらない住宅メーカーを選ぶ必要があります。
充実したアフターサービスを受けたい方は、他の住宅メーカーを検討しましょう。
大鎮キムラ建設株式会社の特徴
ここでは大鎮キムラ建設株式会社の以下3つの特徴を紹介します。
それぞれの特徴を把握することで、大鎮キムラ建設株式会社の魅力がわかるでしょう。
特徴1:苫小牧・室蘭地区の新築住宅供給数No.1
大鎮キムラ建設株式会社は苫小牧・室蘭地区の新築住宅供給数No.1を誇ります。多くの人に支持されている理由は、高品質な住宅と地域に根ざしたきめ細やかなサービスが挙げられます。
省CO2・省エネルギー性能に優れた住宅の表彰制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー」を9連続受賞するなど、高い技術力と品質を誇るのがポイントです。地元の気候風土に合わせた設計やアフターサービスの充実など、依頼者の視点に立った家づくりをしているからともいえるでしょう。
特徴2:家事効率を考えた家づくりをしている
大鎮キムラ建設株式会社は、子育て世代の共働き夫婦が抱える家事の負担を軽減し、ゆとりある暮らしを実現するための家づくりに力を入れています。中でも、家事動線を徹底的に考え抜かれた間取りが特徴です。
キッチンからパントリー、ランドリールーム、ファミリークローゼットへとスムーズに移動できる回遊動線は、家事の効率化に大きく貢献します。たとえば、料理中の食材の取り出しや調理器具の収納、洗濯から干すまでの動作など、家事の各工程をシームレスに行えるよう設計されているのが特徴です。
家事効率が良くなることで家事にかかる時間を大幅に短縮し、他の業務に時間を使えるでしょう。
特徴3:コストパフォーマンスに優れた家づくりができる
大鎮キムラ建設株式会社の注文住宅は無駄を省き、高性能な素材を用いることで、コストパフォーマンスに優れた家づくりを実現しています。
流行のデザインを追いかけるのではなく、住む人の暮らしに本当に必要な機能とスペースに特化しているため、コストを抑えながらも快適な住まいができます。自社で一貫して設計から施工までをおこなっていることにより、中間マージンを削減し、さらなるコストダウンにつながっているのもポイントです。
また、高性能な断熱材や窓を採用することで、冷暖房費を抑えられる住まいを提供しています。初期費用だけでなく、長期的なランニングコストの削減にも貢献し、経済的な負担を軽減できます。
会社選びの際は複数社を比較しよう
住宅メーカー選びをする際は、複数社を比較して理想の家づくりができる会社を選びましょう。住宅メーカーによって得意としているデザインや住宅性能、価格帯、アフターサービスなどが異なります。
複数社を比較することで、理想の家づくりができる住宅メーカーを見極められ、注文住宅を建てた後に後悔する可能性を低くできるでしょう。事前に候補に挙がっている住宅メーカー3〜5社ほどを選定し、それぞれのメリット・デメリットを比較してみてください。
千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるならコスモ建設株式会社もおすすめ

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | コスモ建設株式会社 |
本社所在地 | 〒004-0841 札幌市清田区清田1条1-5-1 第6コスモビル |
本社電話番号 | 011-802-6715 |
千歳店所在地 | 〒066-0037 千歳市新富1-2-1 |
千歳店電話番号 | 0123-25-8946 |
公式HP | https://www.cosmokensetsu.co.jp/ |
千歳・恵庭・苫小牧エリアで注文住宅を建てるならコスモ建設株式会社もおすすめです。コスモ建設は、北海道の気候に適した高気密・高断熱の家づくりをおこなっています。
特に力を入れているのが、断熱性能です。熱を逃さない断熱施工をしているため、外気の寒さを遮断し、室内の温かさを逃がしません。光熱費の節約にもつながり、冬は暖かく、夏は涼しい、快適な住まいを実現できます。
また、コスモ建設の家は、地震に強いのも魅力のひとつです。ツーバイフォー工法を採用し、全棟で耐震等級3(最高等級)を確保しています。
さらに、コスモ建設は、自社工場を保有しているため、比較的コストを抑えて建てられます。デザインや間取りは自由自在なため、理想の家づくりができるでしょう。
千歳・恵庭・苫小牧エリアで住宅性能に優れた家づくりをしたい方は、コスモ建設株式会社に相談してみてください。
以下の記事では、北海道で40年以上にわたり、お客様一人ひとりの夢を形にしてきたコスモ建設株式会社の注文住宅づくりについて詳しく紹介しています。厳しい北海道の気候に対応した高気密・高断熱設計、自社パネル工場による確かな品質管理、そしてお客様のライフスタイルに寄り添った提案力など、同社の注文住宅づくりへのこだわりが詳細に解説されていますので、マイホームをお考えの方は、ぜひご参考ください。

まとめ
大鎮キムラ建設株式会社は北海道苫小牧市に本社を置く住宅メーカーです。苫小牧・室蘭地区の新築住宅供給数No.1を誇り、施工実績が豊富にあります。
しかし、注文住宅を建ててから数年するとアフターサービスの対応が雑になるようです。注文住宅で長く安心して暮らすためには、丁寧なアフターサービスをしている住宅メーカーを選ぶ必要があります。
この記事を参考にして、理想の家づくりを実現できる住宅メーカー選びをしてみてください。